2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 harry-shingaku 教室長ブログ 【第11回読書会】日本のこころの教育(境野勝悟著) 8月27日は、ハリー進学教室2025年8月の第一回目の読書会でした。 今回は教室長である、私、荒牧が担当しました。 とりあげた本は、 境野勝悟さんの『日本のこころの教育』という本です。 著者は、昭和ひとけた、横浜生まれ。 […]
2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 harry-shingaku 教室長ブログ 歴史人物になりきる作文を書く 皆さん、こんにちは! ハリー進学教室の荒牧です。 さて、今日はハリー進学教室の歴史のクラスを ご紹介したいと思います。 ハリー進学教室では、個別指導のプリント学習の合間に 私の授業の時間を設けているのですが、 その際に、 […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 harry-shingaku 教室長ブログ なぜ自ら考え・表現する進学教室なのか? こんにちは!ハリー進学教室の荒牧です。 さて、ハリー進学教室では、 自ら考え、表現する時代の受験の勝者に導く、 ということを掲げているのですが、 どうしてそういうテーマを掲げているのか、 ということについて、今日はお伝え […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 harry-shingaku 教室長ブログ ハリー進学教室の夏期講習の様子 皆さん、こんにちは。 ハリー進学教室、教室長の荒牧です。 さて、本日は、2025年度のハリー進学教室・夏期講座の様子を レポートしたいと思います。 2025年は、 「やらされがやりたい!に変わる夏季講座」と名打って開講。 […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 harry-shingaku 教室長ブログ なぜ小学3年生で成績が落ちだすのか? 進学教室をひらいていて気付くのが、 思いのほか、わが子の国語力を育てるのが大切なことに 皆さん、お気づきでない、ということです。 なぜ小学校中学年になって成績が落ちだすのか、 というと、理由は様々ですが、一番は、 そのお […]